11.23 (Thu)

勝馬  沢田哲也 のデイリー展望

10R

埼玉県養豚協会長賞特別 C1(二)

格付け2戦目できっちり勝利を掴んだシンドバッドが中心。ここも主導権を握れそうなメンバー構成だけに、連勝十分。一息入れた前走で立て直しに成功したのはマスクドサムライ。勝ち味に遅いタイプではあるが、今回は篠谷騎手にスイッチ。新たな面を引き出せれば待望の勝利も。これらを負かせば前走からの逆転を狙うブルーインサニティだが、浦和巧者ピエナレモンの一変にも注意したい。

11R

第44回 浦和記念 JpnII

2連勝で追い切りからも充実著しい地元の雄ヒーローコールが強豪相手を迎え撃てるかがポイント。中央勢ではテンカハルが1番手。前走完勝、2走前に南関の砂を経験しているのも好材料。重賞制覇までもう少しのメイショウフンジンは番手可能も逃げがベストなだけに内枠に入ったミトノオーとの兼ね合いが鍵。巻き返しを狙うセイカメテオポリスや勢いあるジョエルなど好メンバー揃い激戦。

12R

埼玉県畜産会長賞特別 B3(二)

前走大幅な馬体増だったが、早めの捲りからそのまま押し切った内容が強かったアウストロ。キャリアは浅いがまだ上を目指せる器だけに、2走ボケがなければ連勝も可能。同じく休み明けで途上の前走でも力のあるところを見せたのがティーファイブ。使って良くなっているし、1400mもプラス。遠征で見処作り地元で前進したいアドミラブルエース、前走番手からでも善戦したデルタなど上位拮抗。