11.21 (Tue)

勝馬  沢田哲也 のデイリー展望

10R

マルチフェイス特別 B2B3選抜馬

前走逃げて圧勝だったカードだが、今回テン速いアイグレースがいるだけに同じように自分のリズムで競馬できるかがポイント。中央所属馬の1番手はエイシンネクタル。ダート転向が功を奏し前走初勝利。休み明けでも森騎手を配して小回りも合いそう。距離短縮が鍵も近走堅実アイファーエポック、金沢圧勝で地方の砂合うムコウジマランプ、川崎交流3着あるグッドウッドガイなど伏兵多数で混戦。

11R

’23まがたま賞(準重賞) A2下選抜馬

人気集めそうなクラーベドラドは1400mへの対応が鍵になり、マッドシェリーやエンテレケイアなどテンに速い馬も多く過信は禁物。面白いのはセルフメイド。前走は出遅れてチグハグ、今回はポジションを取りやすい大外だし澤田騎手起用で前進可。相手なりに堅実ブラックオパール、休み明けでも態勢整っているブラックパンサー、フレールフィーユ以下、伏兵も揃っており波乱も十分ありそう。

12R

公益社団法人栃木県畜産協会長賞特別 C1選抜馬

注目はタイセイマキシム。休み明けで仕上がり面が鍵になりそうだが、交流戦2着の実績からもC1なら間に合う力は持っている。終いからの馬で2000mも合いそう。近走好成績を残している馬が少なく相手が難しいが、サンレブンワースが筆頭。転入後3戦して慣れが見込めるし、中央・道営所属時は長目の距離を使われてきただけに前進あって後退なし。ジオパークマグマも地元に戻り巻き返しを狙う。